
恒例冬のイベント、「SURF&SNOW in Naeba」がやってきます。1981年にスタートしたユーミンの苗場、プリンスホテルでのリゾートコンサートが定着して今回で36回目を迎えます。
こちらでは、SURF & SNOW in Naeba Vol.36、ユーミン苗場2016の曲目 曲順を紹介します。
 
| ヴォーカル | 松任谷 由実 | 
|---|---|
| バンドメンバー | 武部 聡志/キーボード、市川 祥治/ギター、中川 雅也/ギター、田中 章弘/ベース、小田原 豊/ドラム、 小野 かほり/パーカッション、伊勢 賢治/サックス and more | 
| コーラス | 松岡 奈穂美、須藤 美恵子、今井 マサキ | 
 
| ※演出やMC等、各公演によって若干の変更がありますのでご了承ください。 | 
|---|
| M01:Woman | 間奏に市川祥治のギターと小田原豊のドラム、終奏は市川祥治のギター | 
|---|---|
| M02:自由への翼 | 小田原豊のドラムでスタート、間奏に小野かほりのパーカッション | 
| MC | 「こんばんは、36回目の苗場最終日にようこそ。今回はいつもよりちょっとだけ参加型にしてみました。〜」 | 
| M03:Cowgirl Blues | 中川雅也のギター⇒市川祥治のギター⇒小野かほりのパーカッションでスタート、間奏に市川祥治のギター | 
| M04:Lonesome Cowboy | 武部聡志のキーボードでスタート、間奏に市川祥治と中川雅也のギター | 
| M05:ツバメのように | 小野かほりのパーカッションでスタート、間奏に市川祥治のギターで直後ユーミンから紹介、終盤に伊勢賢治のサックスで直後にユーミンから紹介、同じく終盤に市川祥治のギター、終盤の演奏中下手へユーミンは下がる | 
| M06:告白 | 間奏時、ユーミンとコーラス松岡奈穂美と須藤美恵子と今井マサキが下手側より客席を行進、終盤に伊勢賢治のサックス | 
- 
    2月5日(金)初日 M06の演出 - M06:告白 - 間奏時、ユーミンとコーラス松岡奈穂美と須藤美恵子が下手側より客席を行進⇒途中レスリーキー氏も行進に加わり舞台へあがり合唱⇒終盤にレスリーキー氏を紹介 
 
| M07:Happy Birthday to You〜ヴィーナスの誕生 | 間奏に松岡奈穂美のコーラスで直後にユーミンから紹介⇒続けて須藤美恵子のコーラスで直後にユーミンから紹介、終盤に市川祥治のギター | 
|---|---|
| M08:命の花 | 間奏に田中章弘のベースで直後にユーミンから紹介、終盤に小田原豊のドラムで直後にユーミンから紹介 | 
| M09:真夏の夜の夢 | 松岡奈穂美と須藤美恵子がセンターへ移動しコーラス、間奏に小野かほりのパーカッションで直後にユーミンから紹介⇒センターに移動の中川雅也のギターで直後にユーミンから紹介、終盤に伊勢賢治のサックス | 
| MC | サポートメンバー全員一旦下がる⇒MC「ありがとうございます!〜」⇒武部聡志の紹介があってキーボードにスタンバイ | 
| M09終了後のリクエストコーナー | 
|---|
- 
    2月5日(金)初日 リクエストコーナー - M:ホライズンを追いかけて - リクエストコーナー1(挙手) - M:スラバヤ通りの妹へ - リクエストコーナー2(挙手) - M:9月の蝉しぐれ - リクエストコーナー3(挙手) 
 
- 
    2月6日(土)2日目 リクエストコーナー&スペシャル企画 - M:星空の誘惑 - リクエストコーナー1(挙手) - M:静かなまぼろし - リクエストコーナー2(挙手) - M:SAVE OUR SHIP - リクエストコーナー3(挙手) - 小田原豊のサプライズバースディ - パッピーバースディを会場全員で合唱、ケーキはNOKKOさんが運んできた 
 
- 
    2月9日(火)3日目 リクエストコーナー - M:消灯飛行 - リクエストコーナー1(挙手) - M:セイレーン - リクエストコーナー2(挙手) - M:無し - ZAZY登場 
 
- 
    2月10日(水)4日目 リクエストコーナー - M:紅雀 - リクエストコーナー1(挙手) - 「Moonlight Legend」をリクエストするも題名を言い間違えて却下 - M:さまよいの果て波は寄せる - リクエストコーナー2(挙手) - M:夢を忘れたDreamer - リクエストコーナー3(挙手) 
 ※途中歌えず「ごめんなさい」で終了⇒次回リベンジとユーミンから
 
- 
    2月12日(金)5日目 リクエストコーナー - M:経る時 - リクエストコーナー1(挙手) - M:オールマイティー - リクエストコーナー2(挙手) - M:9月には帰らない - リクエストコーナー3 
 (ミッツ・マングローブ&クリス松村)
 
- 
    2月14日(日)6日目 リクエストコーナー - M:恋人と来ないで - リクエストコーナー1(挙手) 
 2回目の当選者- M:消灯飛行 - リクエストコーナー2(挙手) 
 和歌山の龍神村在住の女性で亡くなった昔の彼への思い出曲だと語られた、ユーミンは歌唱途中一瞬天を見上げるように歌われた- M:霧の中の影 - リクエストコーナー3(挙手) 
 大阪からの男性で「海を見ていた午後」をリクエストするがユーミンからダメだし
 
- 
    2月15日(月)7日目 リクエストコーナー - M:VOYAGER〜日付のない墓標〜 - リクエストコーナー1(挙手) 
 男性の当選者で亡くなった先輩に捧げたい曲、曲終了後ユーミンと当選者は泣いていた- M:雪月花 - リクエストコーナー2(挙手) 
 20回以上苗場に通っている女性、ユーミン「タロット占いをするように今歌を歌うんだと思う曲であった〜」- M:サンドキャッスル - リクエストコーナー3(挙手) 
 東京からの男性で「A HAPPY NEW YEAR」をリクエストするがユーミンからダメだし
 
- 
    2月17日(水)最終日 リクエストコーナー - M:14番目の月 - リクエストコーナー1(挙手) 
 東京からの女性で最初に「14番目の月」をリクエストされるもオーディエンスの微妙な雰囲気からユーミンが再度確認し「CHINESE SOUP」に変更するもオーディエンスのブーイングで却下。再びリクエスト者が「14番目の月」をお願いして「聴きたくないですか?」とユーミンがオーディエンスに確認しOKが出る- M:思い出に間にあいたくて - リクエストコーナー2(挙手) 
 「どうがつくスポーツをしてないですか?」とユーミンが尋ねたら北海道からの男性だった。帯広で居酒屋を経営していて6年前に大竹チーフマネージャーが来店。1番をリクエスト本人が歌い、あまりにも上手で大拍手がありユーミンは笑い転げていた。2番をユーミンが歌唱。- M:最後の春休み - リクエストコーナー3(挙手) 
 「あそこに凄いの振ってる」とホリケン(堀内健さん)とビビる大木さんをゲストとしてあげる。ホリケンさんからのリクエスト。最後の方でユーミンが二人に「正隆さんに一言どうぞ」との話にオーディエンスは大爆笑。
 
| MC | 「〜私も丁寧にお届けできる年頃になったのかな。〜」⇒サポートメンバーを向かえいれる | 
|---|---|
| M10:Mysterious Flower | 武部聡志のキーボード⇒中川雅也のギターでスタート、センター上段で座って歌唱、間奏に伊勢賢治のサックス、間奏に武部聡志のキーボードと伊勢賢治のサックス、終盤に小野かほりのパーカッション | 
| M11:July | 武部聡志のキーボードでスタート、間奏に武部聡志のキーボード、間奏に今井マサキのコーラス、間奏に伊勢賢治のサックス、終盤に市川祥治のギター | 
| M12:哀しみを下さい | 中川雅也のギターと小田原豊のドラムでスタート、間奏に伊勢賢治のフルート、終盤に小田原豊のドラムと伊勢賢治のフルート⇒その間ユーミンは下手より下がる | 
| M13:かんらん車 | 武部聡志のキーボードでスタート⇒衣装替えのユーミンは下手より登場でゆっくりとセンターへ移動、間奏に伊勢賢治のソプラノサックス、終奏に伊勢賢治のソプラノサックス | 
| M14:Corvett 1954 | センターで最初からコーラス今井マサキと歌唱、間奏に武部聡志のキーボード、終了直前に今井マサキをユーミンから紹介 | 
| M15:Babies are popstars | 武部聡志のキーボードでスタート | 
| M16:守ってあげたい | 松岡奈穂美・須藤美恵子・今井マサキのコーラスでスタート | 
| MC | 守ってあげたいの演奏が流れる中「ここにきてこの時間にこのステージに立つことが毎年のことになるなんて、36年前は想像できませんでした。苗場には色々な思い出が詰まっています。〜何よりも36年前の自分に戻れる場所でもあります。これからもずっとこのシーズンを大事にしていきたいと思います。ずっと見守っていてください。」 | 
| M17:カンナ8号線 | いつもの振り付けは無し、間奏に中川雅也のギター⇒伊勢賢治のサックス | 
| M18:BLIZZARD | ユーミン単独の振り付け無し、間奏に中川雅也のギター、終盤に中川雅也のギター、終奏に伊勢賢治のサックス | 
| 本編終了 | |
| ユーミンとメンバー一同が登場 | |
| MC | 「ありがとうございました。新しい曲を演ります。」 | 
| EN1:気づかず過ぎた初恋 | 武部聡志のキーボードと小野かほりの担当楽器でスタート | 
| EN2:やさしさに包まれたなら | 今井マサキはギターとコーラス、間奏に市川祥治のギター | 
| 横一列になって全員で一礼して退場 | |
| ユーミンが下手より登場(サポートメンバーはMC中にスタンバイ) | |
| MC | 「ありがとうございます。苗場が終わって東京に戻るともう春が始まっている気がします。そして私の新しい時もはじまります。今年はアルバムを作り、ツアーもやります。今年の苗場はこれでおしまい。〜頑張ってつくりあげてきたものも何日後かには取り壊されてしまいます。〜最後にゲームセットの歌を歌いたいと思います。皆さん、今日はありがとうございました。」 | 
| DEN:ノーサイド | フルバンド伴奏 | 
| 全編終了(2/15(月)7日目・17(水)最終日以外) | 
| DEN後のTEN | 
|---|
- 
    2月15日(月)7日目限定 - MC - TEN:卒業写真 - 武部聡志キーボード伴奏、7日目公演 - MC 
 
- 
    2月17(水)最終日限定 - MC - 「今回の苗場は、精神的にも肉体的にもきつかったです。(言葉を詰まらせて)この先もっとそうなると思う。〜なんて素敵な場所にいられるんだろうと、感じる場所なんだろうと。〜でも楽しむよ。ありがとう。」(最終日公演) - TEN:経る時 - 武部聡志キーボード伴奏、最後は「いつものこのホテルから♪」(最終日公演) - MC - 「ありがとうございました!また来年!」(最終日公演 0:20終了) 
 
 
      
|  | 

