

20曲中9曲が荒井由実時代のナンバー、初司会者登場にマジックもあるエンターテインメント色が強かったステージであった16回目の苗場でありました。
SURF&SNOW in Naeba Vol.16、ユーミン苗場1996のセットリストをお届けします。
| ヴォーカル | 松任谷 由実 |
|---|---|
| バンドメンバー | 村石 雅行/ドラム、田中 章弘/ベース、市川 祥治/ギター、中川 雅也/ギター、武部 聡志/キーボード |
| コーラス | 松岡 奈穂美、田中 雪子、斉藤 典子 |
| ダンサー | 吉次 美紀子、赤地 寿美 |
| オープニング | 市川 祥治が司会役で登場(銀色のシルクハットに大きな蝶ネクタイ、瓶底眼鏡をかけて) 「僕の司会は、どうでシカイ?」と独特のイントネーションとおやじギャグで好演→市川 祥治のギターでスタート |
|---|---|
| M01:Sign of the Time [THE DANCING SUN 1994] |
|
| M02:Hello,my friend [THE DANCING SUN 1994] |
|
| MC | |
| M03:生まれた街で [MISSLIM 1974] |
|
| M04:たぶんあなたはむかえに来ない [MISSLIM 1974] |
|
| M05:CHINESE SOUP [COBALT HOUR 1975] |
|
| M06:Walk on, Walk on by [KATHMANDU 1995] |
|
| MC | |
| M07:雨の街を [ひこうき雲 1973] |
弾き語り&アンプラグドスタイル |
| MC | |
| M08:ベルベット・イースター [ひこうき雲 1973] |
弾き語り&アンプラグドスタイル |
| M09:命の花 [KATHMANDU 1995] |
ダンサーとともにユーミンがマジックを披露 ダンサーに布を掛けられると、ユーミンがステージから消えた??? |
| M10:SATURDAY NIGHT ZOMBIES [ダイアモンドダストが消えぬまに 1987] |
真っ黒なコートを着たコーラスとダンサーが懐中電灯を持って踊る スタッフがゾンビ役 |
| M11:DANG DANG [PEARL PIERCE 1982] |
|
| M12:DOWNTOWN BOY [NO SIDE 1984] |
|
| M13:12月の雨 [MISSLIM 1974] |
|
| M14:真珠のピアス [PEARL PIERCE 1982] |
|
| MC | |
| M15:卒業写真 [COBALT HOUR 1975] |
|
| アンコール | |
| EN1:BLIZZARD [NO SIDE 1984] |
|
| EN2:COBALT HOUR [COBALT HOUR 1975] |
|
| EN3:DESTINY [悲しいほどお天気 1979] |
|
| ダブルアンコール | |
| DEN:春よ、来い [THE DANCING SUN 1994] |
|
| DEN2:ひこうき雲 [ひこうき雲 1973] |
|
|

