

逗子マリーナ・ガーデンプールで開催の“夏の風物詩”、「SURF&SNOW in Zushi Marina」は10回目となりました。こちらでは、SURF&SNOW in Zushi Marina Vol.10、ユーミン逗子マリーナのセットリストを紹介します。
PERFORMER
田中 章弘/ベース
市川 祥治/ギター
中川 雅也/ギター
武部 聡志/キーボード
清水 美恵/コーラス
遠藤 由美/コーラス
高橋 洋子/コーラス
12名のDiamond Legs/ダンサー
MEMO
ステージの真ん中が開き、中から階段が出てくる プールにアイランド・リフター(通称浮島)があり噴水があがる |
|
「時のないホテル」でコーラスがユーミンのダミーに扮する ギター中川 雅也のプール沈下 ベース田中 章弘のバック奏法 |
SETLIST(Main Story)
〔Delight Slight Light KISS 1988.11〕 |
アウトロはギター中川 雅也&市川 祥治のツインギター→演奏しながら階段を降りて中段ステージへ移動 |
---|---|
〔Delight Slight Light KISS 1988.11〕 |
イントロスタートと同時に、ユーミンは上手側階段から降りて中ほどへ移動、ベース田中 章弘は下手側階段から降りて中段ステージへ移動 終盤、最上段ステージでユーミンはジャケットを脱ぐ |
〔VOYAGER 1983.12〕 |
登場後にステージ前の噴水があがる 間奏はギター中川 雅也&市川 祥治のツインギター |
〔23rdシングル 1989.6〕 |
同時にギター中川 雅也・市川 祥治は下手側中段ステージからの折り返し階段上、ベース田中 章弘は上手側中段ステージからの折り返し階段上に移動 「早くおとなになりたい♪」でコーラス清水 美恵は舞台に準備していたサックスを手に取る→「モノにするわこの恋♪」でサックス演奏しながら水上移動→演奏が終ってサックスをぶら下げながらダンス |
〔SURF&SNOW 1980.12〕 |
間奏は中川 雅也のギター→演奏中、ユーミンは下段ステージから中段ステージへ移動 アウトロは市川 祥治のギター |
〔LOVE WARS 1989.11〕 |
衣装替え(花柄のワンピース、太めのベルト)のユーミンが中段ステージ下手側に登場 「木漏れ日がライスシャワーのように♪」で上段ステージへ移動 終盤の「あなたを信じてる 瞳を見上げてる ひとり残されても♪」でコーラス清水 美恵・遠藤 由美・高橋 洋子は上段ステージへ移動 アウトロは市川 祥治のギター |
〔紅雀 1978.3〕 |
終盤の「暁にシュプールを描くように♪」でユーミンは上手側階段より上段ステージから下段ステージへ移動 |
〔VOYAGER 1983.12〕 |
歌唱終了後、中段ステージ上手側にはける |
〔14番目の月 1976.11〕 |
ユーミンは上段ステージ上手側すぐの折り返し階段に座り歌唱 |
〔時のないホテル 1980.6〕 |
②最初のダミーがはけた直後、別のダミーに扮したコーラスが上段ステージ上手側から登場し「さっきお昼のカフェで~~口紅から発信機の音♪」まで歌いながら中段ステージ上手側にはける ③「彼らの写真は新聞を飾る♪」で銀色のマントを羽織ったユーミンが上段ステージ下手側から登場→「蜂の巣になり広場に死す♪」でスポットライトが消えユーミンが消える ④また別のダミーに扮したコーラスが下段ステージ上手側から登場し「堅いニュースはすぐに忘れて♪~制服着たボーイが♪」」まで歌唱しながら下手側へはける ⑤「世界のあちこち♪」と歌い出し、下段ステージ中央にスポットライトがあたりユーミンが登場→「ひげを抜かれたお客はみんな けっしてここを♪」の歌唱中、ユーミンは下段ステージからの折り返し階段へ進みスポットが消える ⑥消えた直後「出てはいけない けっして♪~~出てはいけない 出ては♪」までをダミーに扮したコーラスが代わる代わる歌いながら上段ステージに登場 |
〔Delight Slight Light KISS 1988.11〕 |
衣装替えのユーミン&コーラス清水 美恵・遠藤 由美・高橋 洋子が中段ステージに登場 間奏は武部 聡志のキーボード アウトロは市川 祥治のギター→演奏中、ユーミンは下手側折り返し階段をあがっていく |
〔ダイアモンドダストが消えぬまに 1987.12〕 |
間奏で最上段ステージにスモッグがたちこめる アウトロで中川 雅也がギター演奏しながらステージ前にある移動台に乗って水上移動→演奏しながらプール沈下 |
〔ダイアモンドダストが消えぬまに 1987.12〕 |
上段ステージに12名のDiamond Legsが登場 終盤、Diamond Legsは左右の折り返し階段に進む |
〔ALARM à la mode 1986.11〕 |
左右の折り返し階段に配置された「Diamond Legs」はダンス |
〔DA・DI・DA 1985.11〕 |
中央の階段にコーラス3名とサポートメンバー3名に挟まれるようにユーミンは歌唱 間奏は武部 聡志のキーボード アウトロでユーミン&サポートメンバー・コーラスとも中段ステージの定位置に戻る |
〔昨晩お会いしましょう 1981.11〕 |
間奏でコーラス3名とサポートメンバー3名は最上段ステージへ移動 間奏はベース田中 章弘・ギター中川 雅也・市川 祥治をのせたリフターがあがっていき演奏 |
〔流線形'80 1978.11〕 |
間奏は中段ステージで中川 雅也&市川 祥治のツインギター→上段ステージ下手側からリフターであがっていく田中 章弘のベース→その後バック奏法(背中にベースを持っての演奏) 楽曲終了後、花火があがる |
SETLIST(Encore)
~真珠のピアス ~BLIZZARD ~ダイアモンドダストが消えぬまに ~もう愛は始まらない ~土曜日は大キライ ~DOWNTOWN BOY ~海を見ていた午後 〔Inst Medley〕 |
上段ステージ両側から12名の「Diamond Legs」(衣装は水着)が誘導灯を持って登場→中央の階段から降りていきプールへ進む |
---|---|
〔悲しいほどお天気 1979.12〕 |
イントロスタート直後に、プールにあるアイランド・リフター(通称浮島)から噴水があがる 上昇したアイランド・リフター(通称浮島)に乗った衣装替えのユーミン登場で歌唱スタート→12名の「Diamond Legs」ははける アウトロでユーミンは移動台に乗り水上移動でステージへすすむ |
〔水の中のASIAへ 1981.5〕 |
ユーミンは中段ステージで歌唱 中段ステージでユーミンと並びギター市川 祥治の間奏 |
SETLIST(Encore2)
〔LOVE WARS 1989.11〕 |
|
---|---|
SOURCE OF INFORMATION
-
掲載内容は次の掲載物・映像を参考>>
-
出演者~サポートメンバー、セットリスト FC発行小冊子「The archive of YUMING SURF&SNOW in Hayama and Zushi 1978-2004」 出演者~サポートメンバー、セットリスト Vol.16公演で販売のパンフレット「SINCE1978 SURF&SNOW in ZUSHI MARINA」 出演者~サポートメンバー、セットリスト YUMING Vol.33(ユーミン・ファン・クラブ会報)1990年8月8日発行 メモ書き、公演に関する演出等 YouTube~「Yumi Matsutoya (松任谷由実) - Surf & Snow in Zushi Marina Vol.10」(最終日)
-