ユーミン 大好き!神戸っこ ユーミン 大好き!神戸っこ

ユーミン 逗子マリーナ 1986 セットリスト
セットリスト セットリスト
夕暮れ色に染まる空とゆったりと広がる海を眺めながら見る景色は、最高のロケーション。椰子の木が揺れ、波音に包まれながら始まる野外コンサートは、私たちにリゾート気分を充分すぎるほどに味あわせてくれます。

逗子マリーナ・ガーデンプールで開催の“夏の風物詩”、「SURF&SNOW in Zushi Marina」は7回目となりました。こちらでは、SURF&SNOW in Zushi Marina Vol.7、ユーミン逗子マリーナのセットリストを紹介します。
 
PERFORMER
出演者~サポートメンバー
 
 
 
 
MEMO
メモ書き
 
ステージ ピラミッド型のセット
演出 ユーミンの水上歩行

噴水と花火があがる

ギター市川祥治のプール沈下

ライティングにレーザー光線使用
その他 ドラム江口 信夫が初参加

コーラスに大滝 裕子・吉川 智子・斉藤 久美が個人として参加
 
 
 
SETLIST(Main Story)
曲目 曲順(本編)
 
 
  本編開始・暗転
M01:彼から手をひいて

〔SURF&SNOW 1980.12〕
江口 信夫のドラムからスタート→イントロ中にユーミンとコーラスが上手から登場(衣装はビートルズみたいな爪煎りの制服風)

間奏はステージ前方で市川 祥治のギター
M02:月夜のロケット花火

〔DA・DI・DA 1985.11〕
ユーミンの歌い出し直後にコーラスはマイクスタンドからマイクを取り出し中央の階段へ進む

間奏はギター

終盤はギター市川 祥治&中川 雅也がステージ中央へ進み演奏

ギター演奏終了直後、ユーミンは階段上段に進み歌唱

終奏はギター
M03:シンデレラ・エクスプレス

〔DA・DI・DA 1985.11〕
イントロでユーミン&コーラスは階段を降りて横一列になる

歌い出しはコーラス各々が歌唱→最初の「シンデレラ 今 魔法が♪」からユーミンが歌い出す
MC 「こんばんは。~~ユンケルのゲップが届くまで張り切っています。~~」
M04:稲妻の少女

〔OLIVE 1979.7〕
歌い出しの「She's a lightning,lightning,lightning bolt lightning,lightning,lightning bolt」はコーラスが歌唱

ユーミンは階段中段で歌唱
M05:たぶんあなたはむかえに来ない

〔MISSLIM 1974.10〕
・田中 章弘のベースからスタート→直後にコーラスは下手からはける

・ユーミンは階段から降りてくる→「線路のむこう 町が見えはじめたら♪」の出だしに上手から傘を持ったコーラスが登場して階段をあがっていく

・「たまにはひとり どこかへ行きたかった♪」からコーラスは傘を開いてダンス

・間奏でコーラスはステージ中央で傘を開いてダンス→

ユーミンは「たぶんあなたはむかえに来ない フラれてしまった♪」と歌いながらドラム前に置いてあった傘をひろい開き階段を降りてきてステージ中央へ進む

・歌い終えたユーミンは傘を開いて軽くダンスする
M06:あの日にかえりたい

〔シングル 1975.10〕
江口 信夫のドラムからスタート

間奏はキーボード

アウトロは吉川 智子のコーラス
MC MC直前に被っていた帽子をとる
M07:晩夏

〔14番目の月 1976.11〕
キーボードからスタート

楽曲終了直前に下手よりはける
M08:TYPHOON

〔VOYAGER 1983.12〕
イントロスタートと同時に噴水があがる

ユーミン&コーラスは階段中段に座り歌唱
M09:ツバメのように

〔OLIVE 1979.7〕
江口 信夫のドラムスタートと同時に、ユーミンの水上歩行が始まる

間奏は市川 祥治のギター→ユーミンは水上歩行からステージに戻る

アウトロは中川 雅也のギター
M10:不思議な体験

〔VOYAGER 1983.12〕
ライティングにレーザー光線を使用
M11:ESPER

〔REINCARNATION 1983.2〕
ユーミンは最上段ステージ、コーラス&ギター市川 祥治・中川 雅也、ベース田中 章弘は中段ステージに登場

楽曲終了後にユーミン&サポートメンバーは下段ステージに戻る
M12:守ってあげたい

〔昨晩お会いしましょう 1981.11〕
 
MC  
M13:COBALT HOUR

〔COBALT HOUR 1975.6〕
イントロスタートと同時に噴水があがる→ユーミンは階段をあがり歌唱

間奏は市川 祥治&中川 雅也のギター
M14:ハートブレイク

〔VOYAGER 1983.12〕
イントロスタート同時にトランペットを持ったコーラスが中段ステージに登場、吹き真似をしながらダンス

間奏は中川 雅也のギター

終盤は中段ステージ下手から市川 祥治がギター演奏しながら階段を降りていく→ギター演奏しながら水上歩行してプール真ん中で沈下
M15:破れた恋の繕し方教えます

〔NO SIDE 1984.12〕
イントロは江口 信夫のドラムからスタート

ライティングにレーザー光線を使用
M16:星空の誘惑

〔REINCARNATION 1983.2〕
大滝 裕子・吉川 智子・斉藤 久美のコーラスからスタート

ユーミンは中段ステージから歌唱スタート

間奏は市川 祥治のギター
M17:埠頭を渡る風

〔流線形'80 1978.11〕
プール前のステージでユーミンの歌い出し

間奏は市川 祥治&中川 雅也のギター

間奏終了直後にユーミンからメンバー紹介(順番は江口 信夫ドラム→田中 章弘ベース→市川 祥治ギター→中川 雅也ギター→杉山 卓夫キーボード→武部 聡志キーボード→吉川 智子コーラス→大滝 裕子コーラス→斉藤 久美コーラス

楽曲終了直前に噴水があがり、終了直後に花火があがる
  本編終了
 
 
 
SETLIST(Encore)
セットリスト(アンコール1)
 
  アンコール開始【ユーミン・サポートメンバー登場】
EN1:もう愛は始まらない

〔DA・DI・DA 1985.11〕
江口 信夫のドラムからスタート→衣装替えのユーミンが上手より登場

ユーミンはスタンドマイクで歌唱

アウトロは市川 祥治のギター
EN2:オールマイティー

〔REINCARNATION 1983.2〕
ユーミンは階段で歌唱

中盤から中段ステージ→最上段ステージへ移動

最後は中段ステージで歌唱し階段を降りて上手へはける
 
 
 
SETLIST(Encore2)
セットリスト(アンコール2)
 
  アンコール2開始
MC 下段ステージの上手から登場しMCスタート
EN3:ノーサイド

〔NO SIDE 1984.12〕
武部 聡志のキーボード伴奏
全編(アンコール2まで)終了
 
 
 
SOURCE OF INFORMATION
情報源