ユーミン プロコル・ハルムツアー 管理人レポ | ユーミン 40周年記念&プロコル・ハルムと初コラボ!  
ユーミン プロコル・ハルムツアー
  ユーミン プロコル・ハルムツアー 管理人レポ  
  ユーミンが11月20日(火)にデビュー40周年を記念して、ベストアルバムをリリースする事が決定しました。
タイトルは『日本の恋と、ユーミンと。』。荒井由実としてデビューしてから松任谷由実に至るまで発表された全375曲の中から、今までユーミンに関わってこられた方が45曲を選曲し最新リマスタリングで収録。さらに作曲を始めるきっかけとなった、プロコル・ハルムの一躍スターダムにのしあがった世界的ヒット曲『青い影』を、ロンドンのアビイーロードスタジオで本人達と共演。スペシャルトラックという形で今作に収められました。
2012年11月からはプロコル・ハルムとのツアーも決定!11月28日(水) パシフィコ横浜 国立大ホールから4都市で計7公演が開催されます。こちらはユーミン プロコル・ハルムツアーに参加する管理人がレポをお届けします!横浜初日のレポをご覧ください。
 
    開幕前   11/28横浜初日   12/12名古屋千秋楽    
  11/28(水)  
  パシフィコ横浜国立大ホール出入口    
  パシフィコ横浜国立大ホール出入口
ユーミン×プロコル・ハルムツアーが、今日2012年11月28日(水)パシフィコ横浜国立大ホールで開幕します。7公演限定の貴重なライブ。
中学校の文化祭で初めて聴いた、プロコル・ハルムの青い影。ゲイリー・ブルッカーとの青い影は、泣いてしまうだろうけどきっちり記憶にとどめておきたいものです。
 
 
  ユーミンのサイン    
  ユーミンのサイン
今日のプロコル・ハルムとの競演はファンも楽しみですが、ユーミンが一番楽しみにしていたんでしょうね。それが見れるだけでも、嬉しいことです。まもなく開演です。
 
 
  ドッグヤード    
  横浜初日
横浜初日のユーミン、少女のような大人のような複雑なユーミンを見たような・・・管理人レポは、神戸に帰ってからにしたいです・・
 
 
  2012年11月28日港町横浜で、松任谷由実いや気持ちは荒井由実×プロコル・ハルムのライブをみてきた。
13歳の少女のころから、自分の楽曲制作に影響を受けてきた憧れのバンドとの競演。プロコル・ハルムやユーミンのファンはもちろん、ユーミン自身が一番楽しみにされていたんだろう。
開演の冒頭、ユーミンがゲイリー・ブルッカーに宛てた手紙の映像とコメントが流れてくる。そしてパンフレットには、ゲイリー氏の返信が・・。この競演に繋がった気持ちが綴られているのが感動。
ユーミンの各MCにも、それが伝わってくる。1曲目「ひこうき雲」の後のMC、「こんばんは、私にとって特別な夜にようこそ。今日私は子供のころに夢みた、あのころは絶対ありえないだろうと思っていた未来を実現します。〜どうか最後まで見届けていただけたらと思います。」ユーミンが45年思い恋焦がれてきた、あこがれのプロコル・ハルムとの競演の幕があがったのだ。
 
  引き続き2曲をピアノソロで歌うユーミン、いつもと違った緊張感がオーディエンスにも伝わってきていた。そのMCは、「あがってます(笑)どうもありがとうございました。」前人未到のソロアルバム3000万枚を達成したとは思えないくらいの、少女のユーミンであった。「もういろんなメディアで40周年のお話をずっと続けてきたことなんですけど、彼らがいなかったら今の私はいなかった。音楽的には、本当に私のルーツです。〜プロコル・ハルムとの競演ができるなんてね・・・。神様は本当にいたずらです。ではあのときと同じように、彼らに何曲かやってもらいたいと思います。」と、プロコル・ハルムメンバーをひとりずつ紹介するも、最後は「ミスタープロコル・ハルム!ゲイリー・ブルッカー!プロコル・ハルム!」と力強く・・・。ここから5曲続けて、プロコル・ハルムの演奏が続く。圧巻だったのは、6曲目「Conquistador」。日本人バンドメンバーでもあり音楽監督の武部聡志が呼ばれ、一緒に演奏。力強くもあり優しさのある武部聡志のキーボードと、イギリスロックのコラボ。これだけでも価値ありのライブ。  
  みなとみらいの夜景    
  中盤、ゲイリー・ブルッカーより日本人バンドメンバーを紹介。最後は「ゆーみんさん!」とお茶目な面も。ユーミンは、凄く嬉しそうだった。今回のメンバーは少し特別に組まれたようだ。それはギターには、鳥山雄司。特別なときには、いつも彼だ。彼の音色は、ギターリストの中ではナンバーワンといわれている。

荒井由実時代の3曲が続いた後のMCは、昔を懐かしんでいるようだった。「どうもありがとうございました。私が曲を書き始めたのは、いつ頃からだったとか実はほとんど覚えていないんですけど、形になったものとしては『空と海の輝きに向けて』とか最初だったんじゃあないかな?〜〜でもふとこの2曲を思い浮かべてみても、どう考えてもプロコル・ハルムなんですよね。〜」
ユーミン自身が語られたように、本当は重厚なサウンドを作っていきたかったようだ。しかしデビュー曲は違ったようなサウンド、『返事はいらない』。当時のプロデューサーによるものだと語られた。そしてこの曲を披露。
 
 
  その後も荒井由実時代の2曲を続け『14番目の月』の後のMCは、プロコル・ハルム競演の企画に対する自身の気持ちを語られた。ある意味、語られた内容は衝撃的であったと思う。
「〜今回はひょんなことからこの話がスタートして、私が知らないうちにどんどん形になっていったんですよ。最初にも言ったように夢は夢として大切に閉まっておきたいという気持ちが強くて、この企画には反発していたんですよね。でも自分の中に残るかすかな少女の頃を思い出してみると、それは一緒のステージに立てたら死んでもいいくらいの出来事のわけですよ。だからって50周年まで待つとね。〜でもきっと後になって、このイベントの大きさにつくづく思い知らされるんだろうなと。そのときがちょっと恐いんですけどね。」
ユーミンの気持ちが大事にされ、プロコル・ハルムのメンバーたちが賛同されて、そして偉大なるゲイリー・ブルッカーの気持ちが重なって、この企画が成り立ったんだと納得できるMCであった。
 
     
  「不思議な体験」の終わりにコーラスが歌い続ける中、武部聡志以外のメンバーが退場しプロコル・ハルムのメンバーと入れ代わり演奏が終わるや否や、ジェフ・ホワイトホーンのカモメが鳴くような響き渡るギター前奏。そう「A Salty Dog」。ここからの4曲は、プロコル・ハルムの曲をユーミンが英語で歌う。待ちに待った憧れのバンドとの、本当の競演が始まるのだ。  
 
  「どうもありがとうございました。A Salty Dogでした。ここからは、私がプロコル・ハルムのメンバーになって数曲お送りしようと思います。内心はドキドキしていて、大掛かりなドッキリカメラが入っている感じなんですけど、すいません。キャリアって何の役にもたたないと感じます。〜パルコ劇場だったんですけど、私のデビューね。興奮のあまりずっと泣いてたんですよ。知らない間に終わっちゃってて。今日そうなっても許してね。〜」
MCからわかるように、13歳の少女は本当に緊張して興奮している様子だ。そしてその少女から、届けてもらったような曲がはじまった。それは「Homburg」。この曲、中学2年生の文化祭で放送部の先輩たちが、用意してくれたもの。当時のことはよく覚えてないが、これがロック?と思った気持ちは今でも残っていた。大好きなユーミンが、ゲイリー・ブルッカーとハモっているとは想像すらも無かった。『感動』、その言葉しか出てこない。
 
  少女が夢みてきたことは、まだ続く。「ありがとうございました!次の2曲は私の曲なんですけど、私が最もプロコル・ハルムに影響を受けていると思っている曲たちです。これにゲイリーが詩をつけてくれて、この人たちが演奏したらどうなるか興味ありませんか?(拍手)こんな横暴な要望ができるのも、私のキャリアと彼らがルーツだからなんですね。〜本当に詩は素敵であったかい。そんな素敵な曲が出来上がりました。ではその「The Roarling Skies」を聴いてください。」
ゲイリー・ブルッカーがユーミンの「ひこうき雲」に英語の詩をつけて、バックコーラスでユーミンが歌いプロコル・ハルムのメンバーが演奏。ことばは要らない・・・
そして次の曲も、ゲイリー・ブルッカーとユーミンの共作で「Lonely Room (翳りゆく部屋)」。ピアノソロでユーミンから歌唱、2番目はゲイリー・ブルッカーの英語バージョン、2番目の途中からユーミンも英語バージョンで参加。場内に響き渡るおふたりの優しい歌声、ずっとこのまま聴いていたいと思ったのは私だけだろうか・・・
鳴り止まぬ拍手の中、ユーミンがピアノから離れると同時にジョシュ・フィリップスの奏でるハモンドオルガンのイントロ。「A Whiter Shade Of Pale」は競演の最大の山場であるが、公演の本編終了も意味する。終わってほしくない!という気持ちで、聴き入ってしまった。最後は、ユーミンとプロコル・ハルムのメンバーが肩を組んで一礼して退場していった。
 
  みなとみらい    
  アンコールはユーミンのMCから。それは感謝の言葉から始まって、「本当にありがとうございました。こういう形で40年も迎えさせてもらって、みんなに心から感謝しています。本当に何も言うことはありません。(場内からありがとう!と掛け声)ありがとう!自分の感性を育ててくれたアーティストが現役でいてくれてるっていうのは、素晴らしいことだな。私も、みんなそう思ってくれてるんだったら頑張ります。本当にありがとう。」感謝の言葉で終わるものだった。そして、「そのまま」のピアノソロが始まった。
演奏終了後に、「ありがとうございました!」。直後にプロコル・ハルムのメンバーが入場。最後にゲイリー・ブルッカーとの握手。
最後に「A Whiter Shade Of Pale」。最後も、ユーミンとプロコル・ハルムのメンバーが肩を組んで一礼。ゲイリー・ブルッカーは投げキッスで、ユーミンは拳を作った片手をあげて退場していかれた。
 
 
戻る
    (C)HAMA 2002 All Rights Reserved.