



ユーミン冬の定番「SURF&SNOW in Naeba」。2023年、Vol.43の開催が決定しました!
新潟県・苗場プリンスホテルにて、2023年2月6日(月)から20日(月)まで全8公演開催。
こちらでは、SURF&SNOW in Naeba Vol.43、ユーミン苗場2023のセットリストを紹介します。
PERFORMER
小田原 豊/ドラム
遠山 哲朗/ギター
浜崎 賢太/ベース
小林 香織/サックス・フルート
佐々木 詩織/コーラス・パーカッション
今井 マサキ/コーラス・ギター
TAKAYUKI/ダンサー
SETLIST(First Half)
(衣装はグレーと黒のレースのオールインワン、黒のロングローブジャケット、髪型はお団子にまとめシルバーの髪飾りをポニーテール風に) → MC終了後、ユーミンはセンターへ移動 |
|
武部聡志のキーボードでスタート そのままセンターで歌唱(キーボード伴奏のみ) |
|
遠山哲朗のギターでスタート センターで歌唱 |
|
センターで歌唱 | |
武部聡志のキーボードでスタート センターで歌唱 |
|
ステージ左側へ移動 | |
ステージ右側へ移動 | |
遠山哲朗のギターがステージ中央へ移動して間奏→続いて小林香織のサックス | |
間奏に遠山哲朗のギター |
|
コーラス佐々木詩織&サックス小林香織のダンス | |
いつもの振り付け(サビの足の動き)あり コーラス佐々木詩織&サックス小林香織のダンス |
|
遠山哲朗のギターでスタート コーラス佐々木詩織&サックス小林香織は元の位置へ移動 間奏は遠山哲朗のギター |
|
佐々木詩織のコーラスからスタート | |
小田原豊のドラムからスタート→続いて遠山哲朗のギター&武部聡志のキーボードも演奏 | |
いつもの振り付けあり | |
スロースタートからいつものテンポにチェンジ、いつもの振り付けあり | |
終盤は遠山哲朗のギター |
|
ステージ後方の額縁に映る画が入れ替わり立ち替わりになっていた | |
佐々木詩織はタンバリンでサポート | |
ジャズテイストなアレンジ 小田原豊のドラム&小林香織のサックスからスタート |
|
遠山哲朗のギターでスタート 間奏は小林香織のフルート&武部聡志のキーボード |
|
今井マサキのアカペラでスタート |
|
スロースタートからいつものテンポにチェンジ 間奏は遠山哲朗のギター |
|
ステージを右往左往 間奏は遠山哲朗のギター |
|
遠山哲朗のギターでスタート | |
腕を左右に振る振り付けあり | |
間奏は小林香織のサックス | |
いつもの振り付けあり | |
『みんな大丈夫?私は全然大丈夫じゃない!歌っても歌ってもなんでこんなに歌があるんだろうって(笑)』 |
SETLIST(Request Corner)
回答は5名までで、ユーミンが観客を選択して当たった人は席で回答する流れ 8日目のお題:リクエストコーナーにゲストが参加した苗場Vol.19、木村佳乃さんがリクエストされた楽曲名は? 答え:青いエアメイル ※1人目が正解→プレゼントは今井マサキ氏が広島で開催されたバンクシー展で購入したトレーナー |
|
-
2月18日(土)7日目 リクエストコーナー>>
-
M:ノーサイド リクエストコーナー1(挙手) M:ガールフレンズ リクエストコーナー2(挙手) カルトクイズタイム(メンバーからのプレゼントが当たる挙手制のイベント)
回答は5名までで、ユーミンが観客を選択して当たった人は席で回答する流れ
7日目のお題:オープニングの41曲メドレーで、ドラム小田原さんが右手で叩いた回数は?
答え:8,544回
※正解者出ずでもう1問が出題された→
7日目のお題2:葉山・逗子・苗場で最も多く演った楽曲は「BLIZZARD」だが、2番目に多く歌われた楽曲は?
答え:DESTINY
※1人目が正解→プレゼントは小田原豊が苗場で使ったサイン入りドラムヘッドとスティックM:私を忘れる頃 リクエストコーナー3(挙手)
『春よ、来い』→別の男性だが却下
-
-
2月15日(水)6日目 リクエストコーナー>>
-
M:Home Townへようこそ リクエストコーナー1(挙手) M:届かないセレナーデ リクエストコーナー2(挙手) カルトクイズタイム(メンバーからのプレゼントが当たる挙手制のイベント)
回答は5名までで、ユーミンが観客を選択して当たった人は席で回答する流れ
6日目のお題:苗場Vol.13でゴンドラに乗って歌った楽曲名は?
答え:私を忘れる頃
※正解者が一人目で出た→プレゼントは遠山哲朗氏のギターベルトM:消息 リクエストコーナー3(挙手)
『DANG DANG』→別の方だが却下
-
-
2月14日(火)5日目 リクエストコーナー>>
-
M:夢の中で〜We are not alone, forever リクエストコーナー1(挙手) M:恋の苦さとため息と リクエストコーナー2(挙手) カルトクイズタイム(メンバーからのプレゼントが当たる挙手制のイベント)
回答は5名までで、ユーミンが観客を選択して当たった人は席で回答する流れ
5日目のお題:苗場のセットリストで複数回1曲目として歌われた楽曲は、「灼けたアイドル」ともう1曲は?
答え:Sign of the Time
※正解者出ずでもう1問が出題された→
5日目のお題2:SURF&SNOWの衣装で、一番使われた色は?
答え:白
※2人目が正解→プレゼントは浜崎賢太のピックとギターベルトM:心のまま リクエストコーナー3(挙手)
『Weaver of Love〜ORIHIME』→2回目の登壇のため却下
『青いエアメイル』→別の方だが却下
-
-
2月11日(土)4日目 リクエストコーナー>>
-
M:星のクライマー リクエストコーナー1(挙手) M:大連慕情 リクエストコーナー2(挙手) カルトクイズタイム(メンバーからのプレゼントが当たる挙手制のイベント)
回答は5名までで、ユーミンが観客を選択して当たった人は席で回答する流れ
4日目のお題:リクエストコーナーが始まったのは、1985年苗場Vol.5からでした。その初日3月5日の最初の曲は?
答え:翳りゆく部屋
※正解者が出た→プレゼントは佐々木詩織氏からの大好きなDVDと自分で染めたTシャツM:SAVE OUR SHIP リクエストコーナー3(挙手)
-
-
2月10日(金)3日目 リクエストコーナー>>
-
M:ハルジョオン・ヒメジョオン リクエストコーナー1(挙手) M:静かなまぼろし リクエストコーナー2(挙手) カルトクイズタイム(メンバーからのプレゼントが当たる挙手制のイベント)
回答は5名までで、ユーミンが観客を選択して当たった人は席で回答する流れ
3日目のお題:苗場Vol.16でマジックを披露した曲は?
答え:命の花
※正解者が出た→プレゼントは小林香織氏からのサイン入りアルバムM:9月には帰らない リクエストコーナー3(挙手)
-
-
2月7日(火)2日目 リクエストコーナー>>
-
M:ノーサイド リクエストコーナー1(挙手) M:朝陽の中で微笑んで リクエストコーナー2(挙手) カルトクイズタイム(メンバーからのプレゼントが当たる挙手制のイベント)
回答は5名までで、ユーミンが観客を選択して当たった人は席で回答する流れ
2日目のお題:逗子Vol.8のアンコールで水中からユーミンが出てきた曲は?
答え:COBALT HOUR
※正解者が出た→プレゼントは今回の武部聡志氏セットリストアレンジ譜面M:よそゆき顔で リクエストコーナー3(挙手)
-
-
2月6日(月)初日 リクエストコーナー>>
-
M:まちぶせ リクエストコーナー1(挙手)、ユーミンがアドバイスされて「少しだけ片想い」からの変更 M:静かなまぼろし リクエストコーナー2(挙手) カルトクイズタイム(メンバーからのプレゼントが当たる挙手制のイベント)
回答は5名までで、ユーミンが観客を選択して当たった人は席で回答する流れ
初日のお題:リクエストコーナーでもっとも歌われた曲は?
答え:よそゆき顔で
※風のスケッチやハルジョオンヒメジョオンなどの回答があるも正解ならず、プレゼントは誰ももらえず終了M:ノーサイド リクエストコーナー3(挙手)
-
SETLIST(Latter Half)
『逗子ではいろいろなことをやりました、REINCARNATION発売の時はジャケットと同じ事をやろうとサランラップでぐるぐる巻きになったら熱中症になったり、クレーンで15メートルくらいつり上げられた太鼓橋で歌ったり…メンバーの市川さんがギターを引きながらプールに沈下する演出もありました。それに引き換え今のメンバーは…(笑)ねぇ哲朗?』 →真珠のピアスのイントロ開始
|
|||||||||||||||
ジャケットを脱いだユーミン、ステージセンターで歌唱、いつもの振り付けあり
間奏に遠山哲朗のギター →沈んだあとすぐに鳥の頭を着けた遠山哲朗がギター演奏しながら下手から入場 怪物のお面や被り物をしたメンバー達がオーディエンスを盛り上げ、 |
|||||||||||||||
モノトーンのユニオンジャックのベスト、白いシャツ、モノトーンのスカート、黒いタイツ、黒のベレー帽、黒のショートブーツ ※おそらく日替わりで過去の衣装を着用 →過去の苗場の衣装に身を包み左側から登場するユーミン。
|
|||||||||||||||
コーラス今井マサキとデュエット 間奏は小林香織のサックス |
|||||||||||||||
遠山哲朗、浜崎賢太、小林香織、佐々木詩織、今井マサキはステージ後方の額縁に入って演奏&コーラス 間奏は小林香織のサックス |
|||||||||||||||
『ギターの中川さん、スキーがうまくてみんな教わりました。出演した最後の苗場ではバーカウンターを設置してお客様にお酒を振る舞ったり…苗場と言えばアンプラグドコーナーを思い出します、千本ノックで練習しました。心を込めてお送りします』 | |||||||||||||||
遠山哲朗、浜崎賢太、小林香織、佐々木詩織、今井マサキはステージ後方の額縁に入って演奏&コーラス | |||||||||||||||
武部聡志のキーボードからスタート 遠山哲朗、浜崎賢太、小林香織、佐々木詩織、今井マサキはステージ後方の額縁に入って演奏&コーラス 間奏のコーラスは佐々木詩織 |
|||||||||||||||
小田原豊のドラムでスタート 序盤は浜崎賢太、小林香織、佐々木詩織、今井マサキはステージ後方の額縁に入って演奏&コーラス 遠山哲朗は定位置でのギター演奏 間奏は小林香織のサックス続いて遠山哲朗のギター |
|||||||||||||||
間奏は遠山哲朗のギター 終盤は小林香織のサックス&佐々木詩織・今井マサキのコーラス |
|||||||||||||||
いつものアレンジ&振り付け サポートメンバーは定位置へ移動 間奏は小林香織のサックス 終盤は小林香織のサックス&遠山哲朗のギター |
|||||||||||||||
『逗子は会場の都合でできなくなってしまったけれど、夏のコンサートはまたやりたい、海で歌うことになったらまた来てくれますか?いくつになっても水着が着られるように頑張ります(笑)』 | |||||||||||||||
衣装は茶色と白のチェックシャツ、ライブグッズTシャツ(ロゴ)、バーガンディの細身のレザーパンツ、スタッズの着いた黒いブーツ 以前の振り付けは無し 間奏は遠山哲朗のギター 終盤は武部聡志のキーボード&遠山哲朗のギター続いて小林香織のサックス |
|||||||||||||||
小田原豊のドラムでスタート 両手の拳をイントロにあわせて交互に上に突き上げる振り付けあり 間奏は小林香織のサックス 終盤は小林香織のサックス |
|||||||||||||||
埠頭を渡る風と同じメンバーが同じ配列で歌唱&演奏 1番を歌い終わると、 間奏と終盤の小林香織のサックス&遠山哲朗のギターは交互に演奏 |
|||||||||||||||
「今日は本当にありがとうございました!」の一言を残し暗転 |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
INFORMATION PROVISION
管理人 | |
ご愛読者さま | |
ご愛読者さま | |
管理人(生配信を鑑賞) | |
ご愛読者さま | |
ご愛読者さま | |
ご愛読者さま |